陸上競技(ボール投げ・円盤投げ)・閉会式・ガラディナー
大会最終日の陸上競技ボール投げに仲里さん、田村さん、石塚さんが、円盤投げには石塚さんが参加しました。 ボール投げは石塚さんが一番手として登場。1投目に57m、2投目に59.5mと記録を伸ばしますが、昨日の砲丸投げでのケガが響き助走がとれずに苦戦。3投目を投げたところで残りの試技をパスして円盤投げの会場に移動します。結果は7位となりました。 仲里さんは1投目41mを投げます。2投目を投げた際に脚を攣った様子で記録を伸ばすことが出来ずに10位となりました。 田村さんは1投目に20.5m、2投目19.5m、3投目18.5mと記録を伸ばすことが出来ませんでした。最終日は気温が低く、風もあり寒さの影響もあったと思われます。 円盤投げに参加した石塚さんは21.98m、23.28m、23.63mと距離を伸ばします。4投目に回転投法を試みますが、ケガの影響でファールとなります。5投目に23.77m、6投目に24.13mと距離を伸ばし3位につけますが、最終投擲者が24.15mと逆転。残念ながら2㎝差でメダルを逃しました。 全競技終了後に閉会式がハインツ・シュタイアー・スタジアムで行われ、フールド全体を選手で囲いフィールド中央に向けて集まるサークル・オブ・ライフに参加しました。 そして最後のイベント、ガラディナーが行われました。 日本チームの皆様、楽しい時間をありがとうございました。 2027年世界移植者スポーツ大会は ベルギー ルーベンで開催予定